こんばんは、AIです!(^^)!
連休明けですが…
すっきりした頭でお仕事できてる気がします♪
私はほぼ毎日、ランチはお弁当を持参しています。
節約にもなりますし…
体調管理もしやすいからです。
ただいま、絶賛ダイエット中なので高タンパク質メニューにしていますよ~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
高タンパク!お財布にも優しい鶏もも肉
作り方はすごく簡単なのです♪
昨日の夕ご飯で食べたミートソースパスタの
ソースが余っていたので、リメイクしてみました。
- 鶏ももを一口大にカットする
- フライパンで鶏ももをこんがり焼く
- 焼いたもも肉をあまったミートソースで煮込む
もちろん、ミートソースが余っていなければ
ミートソース缶そのまま一つ使ってもOKです!
超簡単ですよね。笑
ちなみに、煮込むときにお好みでローリエを入れると
かなりいい香りがします。
私はローリエの香りがすきなので2枚ほど入れて煮込みました💓
職場に持っていくときは
サーモスのフードポット(保温できるもの)に入れて
暖かいまま持っていってます♪
サーモスのフードポットは完全密閉なので
カバンの中にぶちまけることもありませんし、においも外に漏れないので
ランチ持参の方には強い味方になってくれます!!
だんだん寒くなってくるので、
これからは煮込みものやスープものが増えていく予感です( *´艸`)
結婚前に、料理の腕をあげたくて…お弁当作りはその修行を兼ねてます。
彼は一人暮らし歴が長いので、私より料理上手です。
(ちなみに私は実家暮らしです)
お米も土鍋で炊いちゃうし、卵焼きなんてわたしよりきれいに丸く作れます。
彼に美味しいご飯をつくってあげるようになるその日まで
修行を続けていきたいと思います!!
最後まで読んでいただき
ありがとうございました(#^.^#)
寒くなってきているので、暖かくお過ごしください!