絶対に後悔したくない。アラサー女、今後のキャリア(仕事)について考える。

こんばんは〜♪

今日も1日、なんとか頑張りました(笑)

誰も褒めてくれませんから、自分で自分を褒めますね。

よく頑張った、えらい!!

今日は色んなことがあって、仕事について考えさせられる1日でした。

今働いている業種は、20年後残っているだろうか

ふと頭に浮かびました。「私、来年もこの仕事しているかな〜。」とか、「このままじゃ良くない気がする」と。

AI(人工知能の方です)やロボットなどにより、人間が必要ない業種が出てくるのもそんなに遠くないなと感じています。

昔、電話交換手が当たり前だった時代がありましたね。(NH◯の連続テレビ小説を見て思い出しました)

もちろん今はそんな職業ありません。一人一台スマートフォンを持ち歩き、個人間でどこでも連絡が取り合えるんです。でも過去には「職業」として当たり前だった…とても不思議な感じがします。

今の感じでいくと、「昔さ〜事務職って仕事あったよね。あとコールセンターとか、あったらしいじゃん!」ってな感じになるのかな。笑

考えただけで恐ろしいですが、あと10〜20年すると身近な職業も大きく変わってるんだろうな〜。

年月が経つごとにPCやインターネットが当たり前だった人間が年配になってきますからね。ほんと、どうなるんだろう。

未来を完全に予測することは誰もできませんが、今の現状から想像することはできるので…。今一度、自分のキャリアに向き会おうと思います。

キャリアアップの為に今できることは…?

まずは、

  • このまま、この業界で働きたいのかどうか、自分の気持ちに正直になる
  • 何をするのが好きか?(「好きなこと」を仕事にしたい)
  • 今、仕事をしながら、キャリアアップの為にどんなことに取り組めるか?
  • どんな自分になりたいか(生活面、金銭面で)

↑ これを真剣に考えてみたいと思います。

大学生の時によく考えておけばよかった…と、思っても過去には戻れませんからね。

もし、この記事を読んでくださっている方の中に、私と同じような気持ちの方いましたら一緒に一歩踏み出しませんか〜!

未来って割と変えられると思うんです。頑張った人だけの特権かもしれませんが。

考えるだけでワクワクしますね♪もう30代になるし…って卑屈になることはしません。自分としてこの世界を生きられるのはたったの1回しかありませんからね。後悔しないようにしたいものです。

今日はかなり文章だらけになってしまいました。いつにも増して読みにくくてすみません(/ _ ; )

最後まで読んでいただきありがとうございました。

本日も1日お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
コメントの入力は終了しました。