<初>ふるさと納税デビュー! 素敵な出会いがありました♪

こんにちは〜♪早いもので日曜日の夕方…。
楽しい週末を過ごせましたか?

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

私は今日ものんびり過ごしました!写真は今日のおやつ、ささきのせんべいです。

せんべいのような、クッキーのような不思議な味。素朴な味が最高に良い!!

今日は市販のアイスコーヒーと一緒にいただきました。

せんべい2つを秒で完食。ごちそうさまでした( ´▽`)

ふるさと納税デビューしました!

昨日のことですが、ついにふるさと納税デビューいたしました( ´ ▽ ` )ノ

どこに寄付するか悩みまくって数ヶ月…。楽天のお買い物マラソンをきっかけに納税を決断しました♪(他にも買い物あったからさ〜)

私の場合、寄付額の上限が23,000円です。

上限に収まるように2箇所の自治体さんに寄付しました( ^ω^ )

寄付した地域と金額の内訳は以下の通りです。

  • 福岡県 赤村 5,000円
  • 高知県 奈半利町 18,000円

見事、合計23,000円!

しっかり上限まで寄付できたのでラッキーでした♪( ´▽`)

寄付先それぞれの返礼品について

それぞれの寄付額と返礼品についてご紹介したいと思います。

① 福岡県 赤村 5,000円

毎日コーヒーを飲むので、ドリップバッグの100袋セットは超魅力的!!

しかも澤井コーヒー。飲んでみたかったコーヒーなんですよね〜*\(^o^)/*

100袋あるので彼にもお裾分けする予定です♪(´ε` ) お泊まりの時一緒に飲むのもいいかも〜!

② 高知県 奈半利町 18,000円

写真がなくて残念ですが、国産うなぎ蒲焼(180〜200g)5本です!

こちら、お買い物マラソンの期間限定品だったようで…昨日でお申し込みが終わってしまったようです。

こんなこともあるんだ…。

私にとってドンピシャな出会いだったんですね〜(/ _ ; )

参考までに、同じ高知県奈半利町の国産うなぎ蒲焼のせておきます!

こちらは10,000円の寄付額で100gが4本。他にもいろいろな組み合わせがあるので、調べてみてください!

こんな感じで期間限定もあるみたいなので、ちょこちょこサイトを確認したほうが良さそうですね〜。

そして今回強いご縁を感じました。このタイミングでふるさと納税してよかった〜♪

うなぎの蒲焼は家族でおいしくいただきたいとおもいます。

届くのがとても楽しみです❤️

ふるさと納税をご検討中のみなさんにも素敵なご縁がありますように!

最後までご覧いただきありがとうございます!

素敵な日曜の夜を過ごしましょう〜♪

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク