<上半期> アラサー女の2018年を振り返る

こんにちは!

クリスマスも終わって、すっかり年末ムードですね〜。

2019年どんな年になるのだろうと考えるのもいいですが…まずは2018年を振り返りたい!!

需要はないかもしれませんが…

アラサー女の2018年、振り返りたいと思います。

長くなるので、まずは上半期です!

2018年を振り返る(上半期)

2018年に使用していたワタナベ薫さんの未来手帳を読み返しながら書いていきます♪

2018年1月

  • 転職に向けて動き出す(エージェント登録、ハローワーク登録)
  • お金の勉強を始める
  • keikoさんのパワーウィッシュメソッドを生活に取り入れ始める
  • 部屋をなるべく散らから無いよう、掃除を意識するようになる
  • 彼と台湾旅行

年明けはエンジンがかかってる時期なので、ものすごい勢いで予定が詰まっていました。(笑)

この頃、会社の未来に不安を感じ退職を強く意識します。

あわよくば彼のところに行って、都会で就職もいいかも…と思い始めていた頃です。

更に、keikoさんのパワーウィッシュメソッドに出会い、本を読みまくります!もともとスピリチュアル的なことが好きでしたのでハマりました。(ハマりすぎ注意!)

2018年2月

  • 彼氏とデート、その時に同棲を提案
  • auを解約、格安SIM契約をおこなう(iijmio)
  • 2年半使用していたiphone6sを売る
  • 仕事で大きなセミナーの司会進行を務める 退職前の大きな任務
  • メンタルの浮き沈みが激しい

同棲を提案しましたが話を流されます。(笑)ドンマイ、あの時の自分!

長年契約していた大手キャリアを解約し、格安SIMデビューしたのもこの頃。2年半使用していたiphoneを25,000円で売り、Androidスマホデビューをしました。

更にこの頃、大きな仕事を抱えておりメンタルが少し不安定になってました。

2018年3月

  • 彼とデート、同棲をやんわり否定される
  • メンタルの浮き沈みが激しくなる
  • 仕事をやめることが決まる
  • 読書をする(自己啓発系、占い系)

この月は彼が2回会いに来てくれました。やんわりと同棲を拒否されました。(笑)

彼も心配だったようです。

そしてこの頃、知識欲が旺盛だったみたい。読書の量が多いのと、大学院への進学を検討してました。人間って不思議〜。

2018年4月

  • 彼と会えない月
  • 新年度と引き継ぎで仕事が忙しくなる
  • 転職活動が活発になる(県内外どちらも)
  • 使っていない銀行の口座を解約する
  • お金の勉強

県内外どちらも視野に入れて転職活動をしていたころ。5月末退職だったので、少し焦りが見えてきた頃です。

お金の勉強も一生懸命やってました。使っていない銀行口座を解約したり、断捨離&整理整頓頑張ってましたね。

2018年5月

  • 彼とデート 別れ話に発展
  • 一度別れる
  • 復縁する
  • 月末に退職

私にとってこの5月が…転換期でした。

同棲したい私と、すぐには同棲を望まない彼。そんな彼から別れを告げられました(涙)

そのあと話し合いの末に復縁。しんどかったな〜。

月末の退職が決まっていたので、県内で就職活動をすることになり転職活動再始動!

県内でいいところが見つかり現在の職に就きます。

2018年6月

  • 転職先で新しい環境
  • 本格的に支出管理を開始
  • つみたてNISAを開始
  • 日経ウーマンを読みまくる(笑)
  • MACOさんのブログでお金について勉強

転職先は専門知識を要する環境でしたので、毎日が勉強でした。

プライベートではお金の勉強!つみたてNISAを開始したり、支出管理を開始。

また、「お金に対するブロックを無くしたい!」と思い、引き寄せコーチのMACOさんのブログや書籍を読み漁りました。

6月も私にとって転換期だったのかな?今となってはそう思います。

長くなりそうなので、下半期は次のブログへ〜♪

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク