振り返り記事の続きです。
2018年下半期はこんなことがありました。
2018年7月
- 固定費の見直し
- 運動不足解消の為ジムへ通う
- 丁寧に暮らすことを心がけるようになる
- 台湾旅行
新しい仕事はデスクワークなので運動不足を感じ始め…思い切って、ジム通いを始めました。
ジムは公営なので、格安。
月の終わりには彼と台湾旅行へ行きました!もう5回目の台湾旅。手慣れたもんでした。
2018年8月
- コンタクトの定額購入をやめた
- 想定外の買い物をした(水着)
- 彼とデート
- 彼のお買い物に付き合う
7年続けていたコンタクトレンズの定額購入を辞めました。
月に2,000円程度で銀行口座から引き落とし。便利でしたが計算してみると通常購入のほうがお得じゃん…と思い、退会しました。
彼のお買い物は「ハイブランド品」です。私自身、ハイブランド品を購入することはないのですが、お買い物に付き合ってみて世界が変わりました(笑)
彼はお買い物時にいかに「投資」になるか、よく考えています。浪費や消費との違いを教えてもらい、いい経験になりました♪
2018年9月
- 私の誕生日、29歳になった
- 彼に誕生日を忘れられた
- 彼、車を購入した
- ブログの立ち上げを検討していた
私のお誕生日月。29歳になりました。
彼に誕生日を初めて忘れられました(涙)。本当に悲しい気持ちになり、落ち込みましたよ。
とても忙しく、色々な事情があったのもわかるので責めませんでしたが…ショックはでかい!
主張の合間に急いで飛行機で駆けつけてくれて、お祝いしてもらえたのは嬉しかったです。ε-(´∀`; )
この頃、時間に余裕ができてブログの立ち上げを検討していました。他の方のブログを朝から晩まで読んでたな〜。
2018年10月
- 思い切ってブログスタート
- 親友の結婚、お祝い
- 読書三昧
- ブログ巡り
このブログを立ち上げました。
ブログを通して、「こんな感じで生活してますよ!」と発信してみるのも悪くないかなと。
人に理解されにくく、話づらい年の差恋愛、遠距離恋愛、価値観、経済観…。もしかしたら似たような方もいらっしゃるんじゃないかな〜
結論として、ブログ始めて思ってます♪( ´▽`)
2018年11月&12月
- 体調不良
- 健診&検査
- 仕事を欠勤
- 彼とデート
11月は彼と多く会うチャンスがたくさんあったのに…体調不良で辛い日が多かったです。
人生初めてのCTスキャンに人生初めての欠勤。
体が動かないって経験も初めてだったかも。
健康でいられることがどれだけ幸せか、気がつけました。
ざーっと振り返ってみて…
2018年を振り返ってみて思うことは…
どんなことにも波がある!ということですかね。
いい時もあれば悪い時もあって、気持ちにも体調にも波があって…。
ここ数年の中で一番波に揉まれた年だったんじゃないかな。
ここには細かく書きませんでしたが、人間関係も整理整頓しました。あ、もちろん大人なのでぶった切るわけっじゃないですけどね。
少しですが、成長できたんじゃないかな〜と思ってます(*^^*)❤️
来年はどんな一年にしようかな。
目標や人生設計、これからじっくり考えたいと思います。
長々と自分語り、失礼しました。
最後までご覧いただきありがとうございました( ´ ▽ ` )ノ