こんばんは〜♪( ´▽`)
以前ブログにオクトシャンプーについて書きました。
オクトシャンプーを使用して約3ヶ月が経過。
先日、ちょうど1本使い切りましたので再レビューします♪
オクトシャンプーを3ヶ月使用してみて感じたこと
まず、3ヶ月使ってみて思ったのが…コスパの良さ。
価格は約400円前後。コンディショナーを合わせても1,000円以内です。ミディアムヘアーの私は3ヶ月で使い切りました。
ということは…1ヶ月約300円!泡立ちがいいので、たっぷり使わなくても大丈夫です。
そして悩んでいた頭皮トラブルが改善できました。
秋から冬にかけてフケやかゆみの症状があり、口コミをみてオクトシャンプーの購入を決めました。私には合っていたようで使ってからは頭皮トラブルはおきていません。
一時期は黒いジャケットを羽織るのもいやだったのに。ほんと使ってみて良かった( ;´Д`)
こんなやっすいシャンプー、アラサー女が使って大丈夫なのか?と思うこともありましたが、私にはしっかり合ってたみたいです。
シャンプーは(化粧品も!)値段やブランドで選ぶのではなく、自分に合うかどうかが重要ですね。
使用感ですが、シャンプー後は若干きしみます。昔のノンシリコンシャンプーまでとはいかないですが…(わかる人います?!笑)、髪が長い方は絡む可能性があるので注意が必要です。
そこで私はある工夫をすることで…ツヤツヤした髪をキープしています♪
髪の毛のツヤをキープする方法。それは…
ある工夫とは。高くて立派なトリートメントを使う…ってことではありませんよ!
髪の乾かし方にコツがあります( ´ ▽ ` )ノ
オイルを使わなくてもツヤが出るように髪を乾かすコツとは…
- 頭のてっぺんから乾かす
- ドライヤーを頭に近づけすぎない
- 温風で乾かした後、必ず冷風で全体を乾かす
- 濡れた髪を放置しすぎない
この4つです!
特に、「温風だけで乾かさないこと」がポイントです。髪が熱を持ったなと感じたら乾ききっていなくても冷風を当てるようにしています。
温風→冷風→温風→最後に冷風
みたいな感じで乾かすとパサつきにくくなりますよ♪
最近のドライヤーは低音に設定できるものもありますよね。
髪は高温で乾かさない方がいいみたいなので、うまく温風と冷風を使い分けてみるとツヤツヤになります( *`ω´)
少しきしむシャンプーでも髪はパサパサになることはありませんでした。
オクトシャンプーと合わせて試してみてください♪