お金の棚卸しと身に付けたいマネー習慣について

こんばんは♪

今日はお金の棚卸しと身に付けたいマネー習慣について考えてみました。

現在の貯金・保有証券は以下の通り。

1月26日現在の貯金と保有証券は以下の通り。

貯金(イオン銀行) … 150,000円

保有証券 … 195,000円(投信と株式の含み損約15,000円)

合計345,000円です!

MRKの含み損が少しマシになり、ヤフーもいい感じに回復してます。

目標の金額までまだまだ及びませんが、浪費女だった過去の私からすると少し頑張った金額。ちなみに、2018年の6月から貯金を始めたので現在7ヶ月目です。

1年経つ頃にはどうなっているのかな♪( ´▽`)

身に付けたいマネー習慣について

そしてこれからお金を貯める・増やすために身に付けたいマネー習慣は…

  1. お弁当を作る
  2. コンビニへは必要以上行かない
  3. 洋服は必要以上に買わない
  4. 通帳・クレカの明細はしっかりチェックする
  5. 情報収集をおこなう

ざっとこんな感じです。

お弁当はなるべく作って持っていくようにしていますが、寒い日は起きられなくてサボることも。前の日に準備をしておいて、朝は詰めるだけ…なんていう工夫でがんばってみようと思います(冬は腐れにくいし)。

最近はコンビニへめっきり行かなくなりましたがこれも挙げておきます。

以前はよくコーヒーとお菓子を買っていました。仕事の移動中とか、お友達と遊んだ帰り道とか。月に3,000円くらい使っていた気がします。

現在はお家でハンドドリップしてマイボトルに入れて持ち歩いています。この調子で続けていこう!

上で挙げた中で一番力を入れたいのが、通帳とクレカの明細のチェックです。これはやろうと思わないとなかなかできなくて。

必要以上に買いすぎていないかお金の流れを確認するようにしたいです。

貯金ができるようになって(まだまだ少額ですが)一気に未来が明るくなったように感じました。不安が少なくなったからかな?

旅行に行く計画を立てるのも心からワクワクするし、彼とのデートも心からワクワクします。

マンションを買うだなんて大きすぎる目標も立てちゃったし(笑)価値観も変わってきた気がします。

今夜はもう少し起きていようと思うので、日経マネーを読んでお勉強します。

お金に関する情報収集も大切ですよね。さらに情報収集だけでなくどう活かすかも考えなくちゃ。

ワクワクして寝られなくなっちゃうかも…

それでは起きているみなさん、良い夜更かしを…。

スポンサーリンク