初めてローソンでポン活した話と雑談

こんばんは〜!

年度末&繁忙期で職場と家の往復をしている毎日ですε-(´∀`; )笑

くっきり・はっきり繁忙期と閑散期が分かれている仕事でして、ついに繁忙期の波がやってきた感じですね。

ぼちぼちがんばりますか〜♪(´ε` )

さて、今日は最近初めてやってみたあることについて。

初めてポン活やってみました。

最近、ポイントカードやクレジットカードを断捨離したのですが、手元にポンタカードが2種類あることに気がつきました。

一つはゲオ(レンタルビデオ)のカード。もう一つはプリペイド式のポンタカードです。

どちらにもポイントがついているようなので、一つにまとめようと思ったところ合算できないとのこと。

でもカード二つは持ちたくないし…それならポイント全部使って廃棄しちゃえ〜ということで、今回初めて引き換え券を発券してみました。(プリペイド式のポンタカードを手放します。)

ポイントは1pt=1円で利用できるのですが、ローソンお試し引換券に交換したほうが断然お得なんですよね。

引換券でゲットしたのがこちら…

おいしくモグモグたべるチョコ(税込108円)です♪( ´▽`)

40ポイントを利用して引き換えました。

1pt=1円としてお会計で使うよりも断然お得です♪40円で買えない商品です。

これが巷で話題の「ポン活」ってものなんだな〜。

リクルート経由でポイントもう一つのポンタカードは美容室予約のホットペッパービューティーでポイントが貯まるので残しておきます。

こちらも貯まったポイントはポン活で利用できますもんね♪

わーい( *`ω´)

店員さんにポン活やる人は多いのか訪ねてみたところ結構いるみたい。

新商品が出る日(HPで確認できますよ)に引き換えなければ商品がなくなることもあるそうです。浸透してますね。

雑談ですが。

ローソンのポン活、無料でゲットすることにちょっと罪悪感を感じてしまいました。

これ、私の悪いところ(´Д` )

ローソン側にだってメリットがあるはずなので、気にすることではないはずなんですが。

今回はレジ横の募金箱に小銭を募金してきました♪

いただいていい物はありがたくいただき(欲しいから)まだ別の形で循環させればいいよね!

これからはバンバン受け取り許可出していこう♪

スポンサーリンク