こんばんは♪あっという間に3月ですね〜。実は、最近少々疲れ気味で、SNSやブログをお休みに。
毎日欠かすことなく使用していたスマートフォンも電源をOFFにして、今日は北部までドライブへいってきました!
北部へドライブ!大宜味村へ♪
きれいな沖縄の海〜(*^^*)♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
久しぶりの晴れ!沖縄の2月〜3月は天気が悪くって大変なんですけどね。今日は海もきれいですし、風も気持ちいい。
気温は25℃です。春を越して初夏って感じかな?桜(カンヒザクラ)の季節も終わりました。
季節感が他の都道府県とはちょっと違うので不思議ですよね〜。
今日北上したのはとある目的があったから。それは…
日本一早出し新そばまつりに参加するためです♪( ´▽`)
沖縄で「そば」と言えば「沖縄そば」であることは間違いありませんが、美味しい和そばも食べられちゃうのです!
大宜味村は沖縄県本島で唯一ソバを栽培・収穫しています。ソバは今年の2月に収穫されたばかり。まさに日本で一番早い「新そば」なのですね。
後から知ったのですが、これまでは手打ち技術が無く毎年パスタマシンで作ったそばを提供していたみたい。
今回は全麺協(東京都)の理事さん方が大宜味村まで足を運び本格的な手打ちの和そばを振舞ってくださったんですって!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
職人さんの和そばを食べることができて本当にラッキー♪( ´▽`)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2日間限定1,000食。かけそば一杯600円でした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
シンプルにおネギだけトッピング。軽く七味も入れました(写真の後に)♪
ソバの香りがふんわり広がります。あっという間に完食でした!
そばまつりの場外では大宜味村の特産品が並んでいて、食べ終わった方はお買い物も楽しんでいました。
わたしはお土産にそばシフォンを購入!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
そば粉だけで作られたシフォンケーキです!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ふわふわ。こちらもそばの良い香りが楽しめました!素朴で優しい甘さのシフォンケーキでした(*^◯^*)
大宜味村の新そば祭りは3月3日(日)までやってます♪
新そばまつりに間に合わない方は大宜味村内のお蕎麦屋さんをチェックしてみてください!
私は大宜味村道の駅の2階にある美ゅうびゅうがおすすめです。
長距離ドライブだったけど行ってよかった。良い気分転換になりました!明日はお掃除・洗濯でリフレッシュしたいと思います(リフレッシュなるか?)