こんばんは♪
今日はとても嬉しいことがありました(*^^*)
なんと、雇用保険(失業給付金)が給付制限期間を待たずして受け取れそうなのです♪
「自己都合退職」か「会社都合退職」か。
「自己都合退職」か「会社都合退職」かで雇用保険(失業給付金)を受給できるタイミングが大きく異なります。
以前、この様にブログを書きましたが…
今回私の場合、任期満了に伴う退社であり、自己都合退職ではないみたい。
派遣や契約社員の場合、会社側から継続を求められそれを断ると「自己都合退職」となるケースもあるみたいですが今回は任期満了のため「会社都合退職」になるみたいです。
今回は継続の意思確認の際に「継続いたしません」と断ったので、てっきり自己都合になると思ってました。
今日上司から退職手続きの説明を受けている中で「会社都合退職」ということが発覚。「えっつ?!そうなんですか」って大きな声出しちゃいましたよ(´Д` )笑
数ヶ月間無給になる可能性があり、とても不安だったのにあっさり解決できたことに驚きました。
調べてみると契約社員や派遣の場合、しっかり任期を満了すると自己都合退職になることは少ないみたいですね。
もし私と同じように悩まれている方がいらっしゃいましたら勇気をだして派遣元に聞いてみるのが一番かもしれません。
なんだかすっきりした〜!これで社保から国保に切り替えても大丈夫です(笑)ちゃんとお支払いできます( *`ω´)♪
退職を決意してからめまぐるしく状況が変化してきました。不安もありますが変化を恐れずチャレンジ精神を持って突き進んできたいですね。
年齢を言い訳にしない。アラサーでも新しいことに挑戦できるんだって証明してみせますとも!
やる気マックスです(古)*\(^o^)/*
今日もご覧いただきありがとうございました〜♪