こんにちは♪来週はついに全職場からのお給料が振り込まれます。
社会人になって7年間、転職したものの、一度も途切れることなく働いてきましたが現在は無職(笑)。
来月からお給料が振り込まれないなんて…(仕事していないからね)改めて考えてみるとすごく不思議な感じがします。
さて、使い道をメモがてら書いていきますよ!
4月度の固定費と貯金はいくら?
最後の給料だから「ドカンと使う」ってことは考えていませんでしたが、結論から言うとドカンと使うことになります。(´Д` )
出費って重なりますからね〜。
前回、楽天カードの引落し金額についてこちらに書きましたが
この116,714円(うち50,000円は実家の洗濯機代で家族から徴収済み)も今月いただく給与から支払い予定。
それらを差し引いて、ざっとまとめるとこんな感じです。
固定費
- 家に入れるお金 20,000円
- 通信費 1, 800円
- 自動車ローン 21,000円
- ガソリン代 5,000円
- 自動車保険 3,780円
- 生命保険 3,283円
計 54,863円
遠距離通勤がなくなったので、ガソリン代を5,000円カットしてみました。しかしこれもどうなるかわかりません。
遠出することもあるので、もしかするともう少しかかるかもしれません。
貯金予定額
- つみたてNISA 15,000円
- 現金預金 20,000円
計 35,000円
最後の最後で貯金額がぐっと減りましたが、少しでも貯金ができて良かった。ホッとしています。
自由に使えるお金は20,000円を予定。5月中旬はは彼と旅行に行く予定なので、そこは貯金を使おうかと考え中です。
失業手当の申請もしたいけど、離職票がまだ手元にないのでできません。来月末には受給できるといいんですけどね♪( ´▽`)
来月はもう少し出費を削って穏やかに過ごせるようにしたいな。NMD(ノーマネーデー)でも楽しく過ごす方法を考えなくっちゃ。
本日もご覧いただきありがとうございました♪