最近の資産状況、まとめました。

お久しぶりの更新になりました。最近はコロナウィルスの影響でで気持ちも景気も落ち込んでしまってます。。

が、アラサー女、しっかり生きてますよ!

2020年の冬にWeb業界に異業種転職し、毎日必死に働いております(働くって大変。しんどい。)。

さてさて、現在の資産状況をまとめてみました。

最近の資産状況

6ヶ月間、職業訓練に通いながら雇用保険を受給。その間は貯金を切り崩すこともありました。本格的に貯金できるようになったのは最近のことです。

現在はこんな感じ。

資産内訳

  • 現金預金…197,419円
  • SBI証券…480,553円(つみたてNISAと個別銘柄)
  • 楽天証券…9,422円(ポイントで投信購入)

合計 687,394円

やっとここまで回復しました。使うのは一瞬、貯めるのはものすごく時間かかるよね、ほんと。

つみたてNISAはこつこつ、月々25,000円ずつ積み立ててます。最近はかなり値下がりしていた(8591)オリックスを購入しました。長期保有して、優待狙おうと思っています!

最近の収支

最近の収支について、こちらもグラフで表してみました。

じゃん。

現在は実家に住んでいるので、おうちにお金を入れてます。

車のローンはあと数回で終了。長かったな〜。あと5年は動いてくれよ。

新たに追加した項目はiphoneとMacBook Air。MacBook Airは8月から引き落としなので項目だけ追加しています。

Mac信者ってわけじゃないけどやっぱり使いやすいんですよね。ストレスがない。24回支払いまで金利無料なので分割して購入してます。大切に使おう。

最近は欲しいものはたくさんあって、物欲旺盛。全く物欲ない時もあるから人間って不思議だね。

アラサー、地道に貯金をがんばりつつ資産増やしていきたいです。もう浪費家には戻らない!必要なものを、必要なだけ。そんなふうに暮らしていきたいな。

それではみなさん良い一日を。

にほんブログ村 その他生活ブログへにほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

応援よろしくお願いいたします!

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク