こんにちは!今日もうだるような暑さですね…。みなさま、熱中症にはご注意を。
さて、マイホームの進捗について。
この度無事に住宅ローン審査、通過いたしました!
結果が来るまでドキドキしていましたが、通過してほんと良かった。。
先日、融資の最終契約をおこないました。あとはもう最終決済を済ませるだけです。
アラサーで1980万円の借金を背負うことになるとは…全く予想していませんでした。人生、ほんと何が起きるかわかりませんね!
でも全て自分が決めたことですし、ワクワクしかありません。人生初めての一人暮らしが持ち家というのも、ものすごく幸せなことなのかも。
中古マンション、リフォーム問題
私が購入したのは中古マンションです。築20年ほど。平成の時代に建ったマンションで、大規模修繕もすでに終わっているので、あまり古びた感もありません。
しかし、前のオーナーさんの生活感がのこった室内…これはちょっとイタダケナイ。最低限のリフォームをして住むことにしました。
リフォームを検討しているのは、以下の場所です。
- ユニットバス取り替え
- 洗面台(独立洗面台を撤去、簡易的なものにする)
- 洗濯パン撤去
- クロス張り替え(リビング・洋室・洗面室)
- キッチンレンジフード(撤去・新しいものへ交換)
- 電気交換(リビング・キッチン)
細かなところがもう少しありますが、こんな感じです。
予算は60万円〜100万円くらいです。ユニットバスを取り換えるだけで凄い費用になりそうなので、あとは消去法で削れるところ削っていきます。
ほんとお金がかかりますね…リフォームは彼に相談中。迷惑かけまくりでほんと、申し訳ないです。。甘えちゃってますよハイ。。
作戦練って、やっていきたいとおもいます。
また更新しま〜す。